top of page

いつも開かれている窓

  • gikosda
  • 2023年1月13日
  • 読了時間: 1分

新しい年が明けて、皆さんそれぞれの歩みを始められたことと思います。

誰もが年始には、一年間のお守りと心の願いを携えて、神社などに行かれるのではないでしょうか?誰もが心の奥に「永遠を思う思い」を持っていると言われていますが、これは神さまが与えて下さったものです。この思いは、私たち人間を創造された神さまへの思いなのです。私たちはこの方から出て、最後にはこの方の元に帰るのです。私たちを心から愛し、高き所から見守り支えて下さる神さまに、私たちは日々感謝し、その御名を褒めたたえ讃美することができます。

そして、私たちの心の願いは、神さまにいつでも話すことができます。

それは「祈り」です。祈りとは、友だちに語るように、心を神さまに打ち明けることです。

大きな悩み、小さい心配事や困ったことを神さまに訴えることができます。どのようなことが起きて私たちの平安を乱し、苦しめることがあっても、それを祈りによって主のみもとに持っていけばよいのです。そうすれば、心に神さまの愛が注がれて、平安になります。

神さまに向かって祈る時、「今は話し中だから待っていなさい。」いうことは決してありません。天の窓はいつでも開かれているのです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
「神様の言葉は真実です」シリーズ(1)

誰でも悩みのない人はいませんし、もしかしたら今、悲しみの中にいらっしゃる方もあるのかもしれません。誰にもわかってもらえない辛さのために一人で苦しんでおられる方もあるかもしれません。 でも、あなたはひとりぼっちなのではありません。あなたのことを誰よりもよくご存じの方がいらっし...

 
 
 

Comments


©2022 by 米子キリスト教会

bottom of page